top of page

ふじ学習会の中学生の通い方

  • 執筆者の写真: ふじ学習会
    ふじ学習会
  • 2020年10月8日
  • 読了時間: 1分

中学生は学年に応じて基本の通塾曜日を設定していますが、そもそもふじ学習会は個別対応の塾ですから、曜日や時間がずれても大丈夫です。ご相談ください。


例えば・・・。

中1 火・木 18:00~21:30(それぞれ120分の学習時間)

というところ、

先週は 月16:00~17:00 火16:00~18:00 水16:00~17:00 金15:30~17:30

と通塾していました。


中2 火・木 18:00~21:30(それぞれ150分の学習時間)

というところ、

月20:00~21:30 火19:00~20:30 水20:00~21:30 木19:00~20:30 金20:00~21:00

と通ってきています。


15:00~18:00は小学生の時間なので、小学生と同じタイミングでプリントを持ってきたら、躊躇なく小学生のプリントを受け取るえこひいきの時間帯となります。

それでも早く来られるなら、早く来て早く帰る。もいいでしょうし、じっくりやっていくもかまいません。




 
 
 

最新記事

すべて表示
2025 夏 体験学習

夏期講習期間 2025年7月21日(月)~8月25日(月)  8月2日(日)~8月10日(日)はお休み 講習期間の時間帯 小学生:月~金 14:00~16:00(水曜 9:30~12:00) 中学生:月~土 16:00~21:00(水曜 19:00~、土曜15:00~21:...

 
 
 
前期中間試験!5月体験学習受付中!

新学期も始まり半月です。 新しい学年、新しい学校には慣れましたか。 学校生活、勉強、そして部活。忙しい毎日です。 学習に関してお手伝いできることがあれば全力で応援します。 早い学校は5月末に前期中間試験です。 学年初めの試験、特に新中1生は初めての定期テストです。...

 
 
 

Comments


Copyright(C)2020-2025 ふじ学習会. All Rights Reserved.

bottom of page