top of page
検索

小学生とふじ学習会 2022

執筆者の写真: ふじ学習会ふじ学習会

更新日:2022年3月26日


小学生は科目数によるコースをなくしました。

定額で通い放題です。


小学生

①曜日 月~金

②時間 15:00~18:00 小学生優先時間

③1日の上限時間

 小1・小2 60分

 小3・小4 90分

 小5・小6 120分 

④小1・2 算数・国語から選択

 小3~小6 算・国・英・理・社から選択

⑤授業料

 小1・小2 7,150円(諸費、税込)

 小3・小4 8,250円(諸費、税込)

 小5 12,650円(諸費、税込)

 小6 14,850円(諸費、税込)

 ※入塾時に入塾金(16,500円税込)をいただきます。


授業料は定額で、上記の曜日、時間帯で通い放題です。

学年によって1日の上限時間を設けています。

週1回でも、週5回でも、算数単科でも5科でも同一の授業料となります。


算数単科で毎日30分。5科で月水金週3回各120分。など通い方はご相談ください。都合に応じて振替や追加は随時してください。

ただし、希望する選択科目数に比べて週の通塾回数や設定時間が短すぎる場合は、時間や回数を増やすなり、学習科目数を絞るなりのご提案もします。


目安

 小6 算・国 2科 週2回 各90分

    算国英 3科 週2回 各120分 または週3回 各90分


 小5 算・国 2科 週2回 各90分

    算国英 3科 週2回 各120分 または週3回 各90分


 小3・小4 算数  1科 週2 各60分

       算・国 2科 週2 各60分 または週3回 各60分

       算国英 3科 週2 各60分 または週3回 各60分

      

 小1・小2 算数  1科 週3 各30分

       算・国 2科 週2 各60分 または週4回 各30分


学校帰りに、そのまま寄って、まずは宿題に取り組んでから塾での学習に取り組む。ということもあるでしょう。

「学校の先取りを進めていきたい」「よくわからなかったうちに進んでしまった単元がある」「家では勉強をしないから勉強の習慣をつけたい」「検定を取りたい」塾に来る目的もさまざまあると思います。

お気軽にご相談ください。


画像は通塾パターンの例です。



最新記事

すべて表示

2025 1月体験学習 受付中!

冬休みが終わると中学生は学年末試験まで1カ月。準備を進めていきましょう。 小学生の皆さんも、苦手な科目はできる限り克服をして新学年を迎えたいですね。 ふじ学習会の勉強の進め方は、自分のペースで進めていけますから、つまづいたところまで振り返って勉強し直すことも思いのまま。その...

Comments


Copyright(C)2020-2025 ふじ学習会. All Rights Reserved.

bottom of page