窓が開いていることも多いし、窓に張り紙があったとしてもその間から中の様子が見えているので、改めて紹介するまでもないのかもしれませんが、入り口から教室までご案内します。
入り口はやっている間はいつも開いています。便利な後付の網戸を開けるだけになっていますから、インターホンでも、声をかけてもらうでも何でもいいですから気軽に入ってください。
入ってすぐ右には消毒薬が設置してあります。入室の際は忘れずに使用してください。
また、消毒の後には非接触型の体温計で体温を測って入室ができるようになっています。
入って正面も教室になります。右側のドアは開けるとトイレでです。左側がメインの教室となります。床には全室カーペットが敷いてあります。生徒の皆さんはくつしたで入室していただくことになります。これからの季節は大丈夫でしょうが、夏場はサンダルで塾に来ても、靴下を持ってきてくださいね。四角い箱は空気清浄機です。
道路に面した一番丸見えの教室のブースです。
スピーカーは英語の勉強をするときに大活躍をしています。
左のビンは教室をいい香りで包んでくれています。
右の写真はもう一つの教室です。ブースが6つあります。どの並べ方をするといいかいろいろ試して、評判を聞いているところです。
Comments