top of page
検索
  • 執筆者の写真ふじ学習会

秋の体験学習受付中です。

今年度も後半に入ります。勉強は順調に進んでいますか。


ふじ学習会は学年による決まった曜日や時間帯がありません。

小学生は週の回数や時間も決めてかまいません。


中学生は学年によって週に来てほしい時間が決まっています。

それを満たしてくれればどの曜日、時間帯に来てもかまいません。

(中1:週2回 各120分 中2:週2回 各150分 中3:週3回 150分)

それより多い時間来ても授業料が増えることもありません。


生徒の皆さんは教室ではブースで勉強をします。

一人ひとり、違った科目・単元を勉強していますし、

決まった休み時間もありませんので、友達同士話すこともありません。

教室のなかはとても静かです。

指導担当者(庄子)の話す声がするくらいです。


見学会は完全無料で1回お試しいただく機会です。

あってそうなら、1カ月の体験学習(諸費3300円税込)にご参加ください。


今月は「かぼちゃチャレンジ!」もやってます。







閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ふじ学習会では下記の期間、冬期講習期間として、午前中に小学生のみの時間を設置したりなど、通常とは異なった時間で学習を進めます。小6生は新中1となり、英語数学を必修、国理社は選択科目ですが勉強し放題として中学準備を始めます。 中学生も年が明ければあっという間に学年末試験です。特に中2の皆さんは入試に必要な学年末の成績も控えていますから、やれることをやり切って試験に臨んでほしいですね。 ぐっと内容も難

bottom of page