top of page
みんな伸びる力を持っています。それをサポートします。
ふじ学習会
☎ 045-517-4828 電話受付 14:00~18:00
〒 233-0011 港南区東永谷3-40-15-102
✉ info@fujigakushukai.com
https://www.fujigakushukai.com
ふじ学習会は、横浜市港南区東永谷にある、自立型個別対応学習塾です。
LINE公式アカウント作りました。
主な対象小学校:下永谷小、永野小、芹が谷小
主な対象中学校:東永谷中、芹が谷中、上永谷中、港南中
個別対応学習塾なので、その他の小・中もご相談ください。
御社にとって一番の就業規則を作ります。
ふじ社会保険労務事務所
就業規則ついて
就業規則は職場において守られるべき規律や共通の労働条件を定めたものです。職場でのルールを定め、それを守ることで、従業員も安心して働き、無用の労務トラブルを防ぐことができます。
いろいろなことを想定し作っておきたいものですが、会社を規則に合わせるようなものになってしまっては、守ることも、運用することも難しくなってしましいます。
作成に当たっては丁寧なヒアリングし、会社の実態に合った「私の会社の終業規則だ」と社長さんにも従業員の皆さんにも身近なものと感じてもらえるものを作成をしてまいります。
お気軽にご相談ください。
常時10名以上の労働者を使用する事業場は就業規則の作成、届出が必須です。
「労働者」にはパート・アルバイトも含みます。作成したうえで労働基準監督署に届け出なくてはなりません。
就業規則作成、変更をする際は必ず労働者代表の意見を聞かなければなりません。
「労働者代表」とは
①事業場に労働者の過半数で組織する労働組合がある場合にはその労働組合
②ない場合は、労働者の過半数を代表するもの
就業規則に必ず記載しなければならない事項。
□始業及び就業の時刻、休憩時間、休日、休暇、交代勤務制の場合の就業時転換
□賃金の決定、計算、支払いの方法,賃金の締切り、支払時期及び昇給
□退職(解雇の理由を含む)
就業規則は周知しなければなりません。
作業場の見やすい場所に常時掲示、備え付ける、従業員に配布するなど。
御社にとって一番の就業規則を作ります。
ふじ社会保険労務事務所
bottom of page